10月 脳いきいき教室「生伴奏で歌う楽しさを共有したい!」~包括支援センター~
10月17日(火)、脳いきいき教室を開催しました♪
今回のテーマは「生伴奏で歌う楽しさを共有したい!」
今回は、24名の方が参加してくださいました。
講師は、伴奏するギター流し「ポールふじむら」さんです!
前半は『歌詞を見ないで歌おうコーナー』
皆さんご存じの唱歌、「もみじ」「赤とんぼ」「かあさんの歌」など。
最初の歌詞さえわかれば、頭の中にある歌詞がスラスラと…、覚えているものですね!
その人の声域に合わせてギターのキーを変えてくれます♪
後半は、『歌詞を見ながら歌おうコーナー』
参加者からのリクエスト曲の歌詞を準備してくれました。
「北国の春」「青い山脈」「川の流れのように」など…。
「幸せだなぁ、私は皆さんといる時が一番幸せなんだ!私は死ぬまでみなさんを離さないぞ、いいだろ!!」
職員による「君といつまでも」の“セリフ”も完璧です!
参加者からは「ギターの伴奏で歌えて良かった」「懐かしい曲、久しぶりに楽しく歌いました」と満足したようす♪
生伴奏で歌えるって、楽しいですね!
ポールふじむらさんは、盛岡市街地で毎週三つの歌会を開催中!
ご興味のある方は、ご連絡を♪
★次回の脳いきいき教室は
11月21日(火)13時30分~15時 松園地区活動センター
「くすりの正しい使い方」(講師:岩手県薬剤師会)を開催します。
持ち物:参加費100円、元気はなまる手帳、飲み物、筆記用具
お申し込みは、おとしより相談センター(019-663-8181)まで。