お茶会でいい笑顔🌸  ~デイサービス

みなさまこんにちわ(*’▽’)今松です。このところ春めいた陽気で、今日の最高気温も17℃ですって!春がすぐそこまで近づいている~🌸

3月2日に行われた『お茶会』の様子をお伝え致します(*’ω’*)

「会場はこちらで~す♪」と一組6名さまずつお呼びし、七段飾りのお雛様や、春の装飾、紅白幕で彩られた別会場へご案内。

いつもと違う空間でお抹茶でおもてなしし、春の季節を感じていただいたり、お寛ぎいただく時間をご提供いたします♡

本日のおもてなしはこんな感じ☆

バックヤードではこんな感じで職員がお抹茶を点てています!

「何か緊張するわね~」

「美味しいよ~♡」

 

「あらっ!二人並ぶとお内裏様みたいだね~」「やだ~照れるからやめてよ~」

こちらのお内裏様もこの素敵な雰囲気の中で、さらにお話が弾んでいますっ♬

「お茶の苦さとお菓子の甘さが相まってすごくいいわね!」とお褒めの言葉も頂きました。

デイご利用者さまの中には「うちは裏千家だったのよ」と茶道の先生をされていた方や、「私、昔茶道していたけど、叔母さんが先生だったから仕方がなく習っていたの」という経験者が多くいらっしゃいます。

正直・・「裏千家だった」と教えられても何のこっちゃでした(笑) 調べたところ、茶道には三流派あり「表千家」「裏千家」「武者小路」とあるのだそう。へ~( ゚Д゚)お作法や扱う茶道具が違うんだそうです。大変、お勉強になりました☆彡

こうして、お話にも花が咲きながら、特別な時間を共有することが出来ました。

 

桃のような可愛らしい笑顔でハイ、ポーズ♪

こちらのメンバーでお茶会を担当しましたが、お茶を終えた方やお待ちいただいてる間、別会場では桃の節句クイズを開催~!パフパフ~♪

「三人官女には既婚者がいるそうですが、どの立ち位置の方でしょう(・・?」そんな問題も出ていました。(※正解は、真ん中のおはぐろをしている方です!)

そうそう、もう一つ学んだのがこちら。

茶道では、お抹茶よりも先にお菓子を食べるのが作法とされています。

喉に引っかけないように、お抹茶とお菓子を交互に食べたいところですが、なぜお菓子を先に食べるのかご存知ですか?

お抹茶にはカフェインが入っているため、空腹時に飲むと胃に刺激を与えてしまうため、先にお菓子を食べるという理由だそうです。また、お抹茶は冷めると風味が失われるため、途中で休憩を入れず、茶碗を置かないで飲むのだそうです。

お作法はもちろん大切ですが、デイではまずご利用者さま第一!なので、着席後にほうじ茶でのどを潤していただいてから、お菓子を召し上がっていただきお抹茶を飲んでいただいたので、無事に笑顔で終えることが出来ました♪笑顔が自然に出るっていいですよね♡