秋は何する~?〇〇の秋!そして、遂に完成っ!サークルアート!!~デイサービス

秋だもの♡みなさんは食欲の秋?芸術の秋?スポーツの秋?やっぱり私は食欲の秋が止まらな~い(*´▽`*)ぶどうでしょ~栗ご飯に、きのこにハラコ飯に栗羊羹・・♡どうしてこんなにおいしい食べ物ぞろいの季節なんでしょう。こまっちゃうな~♬

そんな食欲モリモリ、食べ盛りの今松が今回お伝えするのは~デイサービスで取り組んだ、『芸術の秋』の様子ですっ♪

こちらは、どの曜日も大人気だった『なぞり絵』です(*’▽’)☆彡

なぞり絵には、目と手の協応動作(微細運動)を鍛える、目で見た情報を手で出力する力が付くと言われています。それに加えて「集中力を高める効果」があります。線をなぞることだけに集中できるため、考えて手が止まったり、イメージを具現化出来ないという失敗が減るからなんだそう。

下絵を参考に、皆さんじっくりと取り組んでいます。むしろ、のめり込んでいる?( ´艸`)?

あるご利用者さまからは「名前を書くのは手が震えて嫌だけど、こうやって書くのは楽しいから不思議だね~」との声が。

確かに!書類などにサインするのとは違い、鉛筆やペンを持つことに対しての抵抗が少なかったように感じますっ!

 

こちらは『習字』

「40年ぶりに書いたよ~!」「過去にお習字習ってたんだけど、久しぶりに筆持ったよ~こんなに手が震えるとは思わなかった!」など、皆さんからは嬉しいお

声がっ!

中には、席から立ち上がり、書かれる方も!

立って書くことで、上半身を支えるために、机に左手をついて書くことになるため、目線が高い位置になり視野が広くなり全体を確認しながら書くメリットがあるそう。

「なぞっていませんよね?」と思うくらい、見本に近いバランスの良い字体はもちろん、筆のはねやとめを見ると、やはり経験者は違うな~と感じさせられる瞬間でした。

最近の研究で、書道は認知症の予防や改善策として、脳を活性化させるのに効果が高いことが分かっているそうです!!

ぜひ、積極的に取り組みたい趣味活動のひとつです。

『川柳』にも取り組みました!5.7.5の短詩にはこだわらず、みなさん思い思いに詠んでいただきました。

がっ、しかーしっ。。川柳に取り組んでいる写真がなーーい”(-“”-)”

なので、出来上がった作品をお見せいたします✨

こうして飾ると個展に来たかのようですね~。

今回は、このようになぞり絵に取り組んでいた方が自発的に色塗りにも取り組まれ、こんなにも素敵な作品が完成しました!

色味があることで、作品に張りが出て、生き生きと見えます。

 

んっ?この右のまあるい作品はなんじゃらほい??と思ったあなた!

こちらが噂の『サークル=丸 アート=芸術』の‟サークルアート”でございます!!やっとやっと完成しました~!

丸の形を大小さまざまに配置することで面白みのある作品ができあがったようです。北欧のアート作品と言っても通用しそうです。

「お花かな?」「こっちは何に見える?」そんなご利用者さまたちの会話も聞こえてきます。

 

さらに大作がこちらっ!!

壮大な宇宙をイメージして作っていただきました!!

こんな大小の丸から始まった作品が、このように出来上がったかと思うと感動もひとしおですね。

こちらの作品、デイサービスのホールに飾ってあります。お越しの際にはぜひ、ご覧になってくださいね♡

そうそう!忘れちゃいけないタイトルの千切り絵も、ご利用者さまに頑張って作っていただいたものです!黙々と貼っていただきました!ありがとうございまーす(*´▽`*)

みんなで作る作品っていいですよね。一人では気が遠くなるような取り組みでも、こうして分担して作ることで、こんなにも素敵な作品が出来上がりました☆もの作りを通して、「できたね!一緒に作ったね!」そんな達成感を感じてもらえたら嬉しいな~と思います(*´▽`*)