新聞を使って ~デイサービス~
こんにちは(*‘ω‘ *)
今日はデイサービスで行った古新聞を使用してのレク活動の様子をお伝え致します!
では早速ご覧ください(^^)/
ホワイトボードに何やら沢山の指令が書かれています・・・
フムフム(@_@)1つずつやっていきましょう!
①新聞紙を筒状にして手のひらに乗せてバランスをとってみよう!
くるくる新聞を丸めて・・・
バランスを取りながら手のひらに乗せます。
それから手を静かに離して
素晴らしいバランス感覚です!!
でも、少しでも気を抜くと
「おーとっと!!」
すぐに倒れてしまいます(>_<)
②新聞紙を足で出来るだけ小さく畳んでみよう!
先ほどの新聞を足元に広げまずは半分に折りたたみます。
いい調子ですよ~
そして出来るだけ小さく畳んでみましょう
「同じくらいの大きさになったね^^」
こちらの方は気合を入れて靴を脱いで行っています。
随分と小さくなりましたねぇ!!
それでは、計測してみましょう。
「7.5㎝!!」
一番小さい方だとなんと、4.9㎝の記録が出ました!
③両足で新聞紙を破いてみよう
最後も足を使い新聞を破いてみます。
折れ目から綺麗に破けていますね~
半分に折りそこに足を入れ破く方や
縦に破く方
「美人さんが写ってたからもったいなくて、これ以上破けない~」
と笑って話される方等、皆さんそれぞれ思い思いに取り組まれていました。
新聞一枚で全身を動かし、じんわり汗をかきながらの活動となりました。
一緒に汗だくになりながら行った堀岡がお伝え致しました^_^;