チャグチャグ馬コがやってきた~♪ ~デイサービス
こんにちは~!
タイトルの通り、今日はチャグチャグ馬コ交流会の様子をお伝えしますよ~♪
今年も馬っこが育心会に遊びに来てくれました♡
『チャグチャグ馬コ』は、農耕馬に感謝する200年以上に及ぶ伝統行事!
色鮮やかな装束で着飾った60頭ほどの馬と馬主が、滝沢市鬼越蒼前神社で参拝し、盛岡八幡宮までの約14キロメートルの道のりを約4時間かけて行進します。
「残したい日本の音風景100選」に「チャグチャグ馬コの鈴の音」が選定されています。
今年は6月8日(土)に本番を迎えますが、一足先にお披露目していただきました♡
外出の機会が少なくなってきている利用者様に、盛岡の文化や馬との交流を通して楽しんでいただこうと行われた『チャグチャグ馬コ交流会』。
毎年みなさんが楽しみにしている行事の一つなんですよ~♡
ご希望の方は餌やりも体験♪
近くで見ると本当に大きい!!
こちらは質問タイムの様子です(^^)
今日来ていただいた馬っこの名前は「ラインスター」。
体重は950㎏、顔の長さは70㎝!
馬っこの装束に付いている鈴は約700個だそうです!
リクエストで民謡「チャグチャグ馬コ」の合唱もしましたよ♪
とても楽しい交流会となりました(*´▽`*) 来年も遊びにきてね~♡♡
以上、岡本がお伝えしました♪