1月 脳いきいき教室『生前整理・整理収納~気づいた時が始め時』~包括支援センター~

こんにちは!

1月21日、松園地区活動センターで脳いきいき教室を開催しました。

今回のテーマは「生前整理・整理収納~気づいた時が始め時」

講師は生前整理アドバイザー認定講師 佐藤さちよ 先生です。

 

いつかやらないといけないな、どうやって始めればいいのかな…

そう感じている方も多いのではないでしょうか。

今回は、整理の順番、収納のルール、生前整理のポイント等々分かりやすくお話していただきました。

生前整理は

①いるもの ②いらないもの ③移動するもの ④迷っているもの

の4つに分けて整理していくそうです。

災害対策の一つとしても整理収納は大切だそうです。

最後は一人ひとり、今後の目標を決めました。私も、自分に誓った目標を実行していきます!!

参加者からは

「これから何をやればいいのか分かり、為になった」「今日から頑張りたい」等感想をいただきました。

佐藤先生、ありがとうございました。

 

次回の脳いきいき教室は

2月18日(火)13時30分から15時「イー歯トーブ8020健口講座」

講師:岩手県口腔保健センター職員様

会場:松園地区活動センター 第1集会室

参加費:100円

持ち物:飲み物、筆記用具、元気はなまる手帳

申し込みは 019-663-8181 おとしより相談センターまで。

ご参加お待ちしております!