デュアルタスクとはなんぞや?  ~デイサービス

今年も今週と来週を残すのみとなりましたね⛄ご利用者様との会話にも「寒いですね~」との言葉が挨拶代わりになっています。みなさま、こんにちわ(^^)/

12月1週目の趣味活動は『デュアルタスク』が行われました!その様子をお伝えいたします。

ますはデュアルタスクとは?(・・?

二重課題ともいい、二つのことを同時に行う「ながら動作」とことです。

認知症になると、脳の血流低下、脳の血流不足などから脳機能を低下させることがわかっており、この2つの動作を同時に行うことで、運動機能と思考機能を司る前頭葉を刺激します。デュアルタスクと聞くと何だか難しそう・・と思われるかもしれませんが、実は普段の生活で自然と行っていることなんです。

「お料理をしながらラジオを聴く」「電話をしながらメモをとる」「歌を歌いながら食器を拭く」など、ほら、意外と身近なものに思えませんか?

まずは~、ウォーミングアップから♪

このように、右手→右耳・左手→鼻とを抑えている手を「せーの!」の声掛けで、右手→鼻・左手→左耳とずらし交換します。

ゆっくりやれば難なくできる方も、手をクロスして同じように取り組み始めると多数の方が混乱し、「えっ?」「どうやるっけ?」と悩まれています。

できることが大事ではなく、出来なくても取り組もうとし悩まれることこそ大切ですっ!!脳の血流も活発化し、若々しい脳を保つことができるのです☆

その次は、お手玉を空に投げてキャッチ!したり、お手玉が上がっている時に、下で布を振ってみたりと動作も複雑になっていきます。

目でしっかりとお手玉の動きを追うことで視覚機能も養われていきますね!

 

次はホワイトボードを使いながら行っていきます。

ご利用者さまたちに、1~3の動きを決めていただき、♪あ~きのゆうひ~に~てるやま~もーみーじ~の曲に合わせて、

職員が掲げた番号札に合わせて決めたポーズを取り入れていきます!

①の動きは″バンザイ″

②の動きは″手を叩く″

③の動きは″胸の前で手を交差させる″

に決まったようです。

 

皆さん、歌いながら、指示のあった番号に合わせて手を動かして、笑顔まで見えますね♡素晴らしい!

昔と比べて、注意力や集中力がなくなったり、人の名前や言いたい言葉が出て来ない、そんな症状ありませんか?こういった「ながら動作」を日々の生活に積極的に取り入れて脳の活性化を図ってみてはいかがでしょうか(‘ω’)ノ

次回は、クリスマス忘年会の様子をお伝え予定です🎄おたのしみに♡今松がお届けいたしました!