法人全体研修『チームワーク向上について』
令和元年11月6日(水)、福祉交流館「暖炉の家」にて『チームワーク向上について』
の法人全体研修を行いました。
講師は、株式会社IBCソフトアルファ所属の丸山恵美様です。
介護労働安定センター様より、ご紹介をいただきました。
まずは、コミュニケーションを深めるということで、同じテーブル内で2人1組と
なり、他己紹介や聴き方の体験をしました。
あるテーブルでは「名前に同じ漢字があるから親近感が湧くね!」と、会話が
弾んでいます♪
共通の話題があると会話が盛り上がり、コミュニケーションを良好にするという
ことを学びました。また、自己表現度チェックにより、自身の自己表現の特徴を
知ることやアサーションの3つの形、実行スキルなども学びました。
学んだコミュニケーションを意識して、グループで協力しながらタワーを作り
ましょう!まずは、どのようなタワーにするか、グループ毎に作戦会議です!!
どのグループが、一番高いタワーを作ることができたのでしょうか!?
「私たちのグループが一番高いタワーを作りました!」
今回の研修で、仲間の良いところをお互いに尊重しながら、同じ目的に向かって
共有できるようなコミュニケーションが大切であることを学びました。
今回、講師として来てくださった丸山恵美先生、本当にありがとうございました。