オーバーザマウンテン!&鯉のぼりが完成しました♡ ~デイサービス
今日は、5月の2週目に行われた趣味活動『オーバーザマウンテン!』の様子をお伝えします(^^)/
なんと5年ぶりの開催!
上肢と下肢を動かし、可動域の維持・向上を図ります。
また、座ってゲームをすることでバランス感覚を養い、体幹を鍛えながら日常の転倒防止などに繋げることを目的としたゲームです♪
二人一組でチームになり、対戦形式で行いました!
真ん中の山を挟み、10個ずつ紙コップを置きます。サランラップの芯で作った棒を持ち、
スタートの合図で紙コップを弾いて相手の陣地へ飛ばします!
ゲームが終了した時点で、陣地にある紙コップが少ない方が勝ちとなります♪
紙コップが宙に舞う場面も!!力強く互いに打ち合っていました(^^)/
細かく棒を動かしたり、ブルドーザーのように一気に相手陣地に紙コップを運んでいる方も!
椅子の向きを変えて、アイスホッケー選手のように横向きに打っている方もいらっしゃいました♡
「この間のこのゲームとても楽しかったから、今日楽しみにして来た!」と、
嬉しいお言葉もいただきました(*´▽`*)
連日白熱した戦いが続き、紙コップも棒もボロボロです(笑)
活気あふれるレクの時間となりました♡これからも楽しく体を動かしていきましょう!!
そしてそして、ついに完成~~♪
先月から取り組んでいた『鯉のぼり創作』がついに完成しました♡♡
鯉のぼりの鱗部分のまんだら塗り絵は、皆さんが丁寧に丁寧に塗って仕上げました。
出来上がった鯉のぼりは、デイサービスの玄関に飾られていますよ~(^^)/
以上、岡本がお伝えしました♪